戦国クリエーター・Jami

Jami(ジャミ)と申します(^^) 甲冑つくったりしております☆ どうぞよしなに!

How to assemble and wear(jami作2017年式)

f:id:jaminism:20181006174203p:plain

 

How to assemble and wear

 

 

【目次】

 

 

 

 

 どうも。jami(ジャミ)です( ´ ▽ ` )ノ

じつは数日前からネットショップを開設しておりまして、ありがたいことに買ってくださった方がおられました。

ので、組み立て方と装着のしかたを解説しようかと思った次第であります(^_^)

 

ちなみに・・・

私がつくる甲冑は、かなりオリジナルなデザイン&つくり です。本物志向の玄人様におかれましては、お見苦しい点ばかりかと思われます。

なにとぞご容赦くださいませm(_ _)m

 

FYI,

All the armors I made are original design and structure. There are some portions quite different from the real ones

 

 

各パーツ名

 

郵送されてきたときには、各パーツがバラバラに入っております。

 

When it is delivered, the parts are not assembled.

 

f:id:jaminism:20181006161209j:plain

 

前胴

Front Do (Chest armor)

f:id:jaminism:20181006161301j:plain

 

後胴

Back Do

f:id:jaminism:20181006161325j:plain

 

Kabuto (Helmet)

f:id:jaminism:20181006161346j:plain

 

袖(そで。肩のパーツ)

Sode (Shoulder guards)

f:id:jaminism:20181006161407j:plain

 

籠手(こて)

Kote (Armor sleeves)

f:id:jaminism:20181006161438j:plain

 

脛当(すねあて)

Suneate (Shin guard)

f:id:jaminism:20181006161620j:plain

 

 

Steps of the assembly

 

まず前胴と後胴を連結させます。

Firstly, joint the front Do and back Do.

f:id:jaminism:20181006162656j:plain

 

前胴側についているダッフルボタンに後胴側についている紐をひっかけ、

Hook the strap attached to the back Do to the toggle attached to the front Do.

f:id:jaminism:20181006162825j:plain

f:id:jaminism:20181006162855j:plain

f:id:jaminism:20181006162916j:plain

 

後胴側についているゴムで締め付けます。

Tighten with the rubber strap attached to the back Do.

f:id:jaminism:20181006162957j:plain

 

2ヶ所あります。

There are two portions.

f:id:jaminism:20181006163026j:plain

 

袖(肩のパーツ)も、同じように胴に連結します。

Joint the Sode and the Do.

f:id:jaminism:20181006163120j:plain

 

左右2つづつあります。

There are 2 each on right and left.

f:id:jaminism:20181006163156j:plain

 

【Postscripts】

ゴム紐の先に1パーツ増やしました。これでゴム紐リングが外れるのを防げることに成功しました。

Another part was added to the tip of the rubber strap which prevents the rubber strap ring from coming off.

f:id:jaminism:20181219210421j:plain

f:id:jaminism:20181219210445j:plain

 

 

ちなみに袖の裏側には腕を通すゴム紐があります。これは取り外し可能です。

There are straps for arms to go through at back side of the Sode. And they are detachable.

 

f:id:jaminism:20181006163345j:plain

 

もしこれを着て殺陣やアクションをするのでしたら、ゴム紐を腕に通した方が良いでしょう。袖が裏返ってしまうこともあり、なかなかにカッコ悪いです(^_^;)

 

If you are planning to do a sword battle or play an action scene with wearing this, I highly recommend using these straps. Otherwise, those Kote would flip over and it looks not cool.

 

そして余談ですが、個人的には袖があまり前方に垂れてくるのが好きではありません。

真横かやや後に垂れているのが好みです。ので、私の場合、ゴム紐の金具は袖裏のほんの少しだけ前方につけたいところです。

 

By the way, I personally don’t like the Sode coming to front. I feel it is better that they are either coming right beside or coming going slightly behind.

I would attach the buckles for the rubber strap at slightly forward side of the Sode.

 

f:id:jaminism:20181006163322j:plain

 

はい。組み立ては完了です(^_^)

That’s it. The assembly is completed.

 

f:id:jaminism:20181006164022j:plain

 

 

How to wear the Do

 

組み立てが終わりましたら、頭からかぶってください。

前述しましたとおり、本物とはけっこうつくりが違います。まずコレ。

 

Pull the Do over your head.

As I mentioned earlier, this is the one of differences from the real ones.

 

f:id:jaminism:20181006164249j:plain

 

前胴の右側面にゴム紐がついています。

There is a strap on the right side of the Do.

f:id:jaminism:20181006164353j:plain

 

これを背中の後に回し、反対側についているダッフルボタンにひっかけます。

This strap goes behind your back and be hooked by the toggle at the other side.

 

f:id:jaminism:20181006164504j:plain

f:id:jaminism:20181006164525j:plain

 

次に、脇下の紐を結びます。

Next, tie the strap hanging from the armpit.

f:id:jaminism:20181006164615j:plain

 

分かりますでしょうか?

後には一本しかないのに、前には二本あります。着用者の体格にあわせて、適した方をお使いください。本来(確か・・・)甲冑はオーダーメイドなので着用者の体格にあわせてあるものが多いと思いますが、これは特定の人用のものではないのである程度 汎用性をもたせてあります。

 

There are 3 straps each side. 1 at the back and 2 at the front. You can use whichever fits to your body size. The real Samurai armors were usually 100% custom made to fit to the body size of ones ordered as far as I remember. On the other hand, my crafted Samurai armors have a certain range for the body size.

 

f:id:jaminism:20181006165157j:plain

 

反対側も結びます。

Do the same for the other side.

f:id:jaminism:20181006165234j:plain

 

その下にも紐がありますね。

There is another strap below.

f:id:jaminism:20181006165356j:plain

 

この紐も本物にはありません(^_^;)

This doesn’t exist in the real ones.

 

でもこれ締めないと脇がゆるくなってしまいます。

But this one has to be tightened, otherwise it will be loose.

 

 

f:id:jaminism:20181006165517j:plain

 

左右にあります。

There are 1 each on both sides.

f:id:jaminism:20181006165547j:plain

 

後胴の最下段左右からも紐がのびています。

Also, there are straps hanging from the bottom of the back Do both the left and right.

 

f:id:jaminism:20181006165653j:plain

 

これを腰で結びます。

Tie these straps at waist.

f:id:jaminism:20181006165719j:plain

 

そして帯。

The, Obi.

f:id:jaminism:20181006165740j:plain

 

腰で結びます。だいたいこの辺り

Tie it at waist. Around this height.

f:id:jaminism:20181006165831j:plain

 

胴の最下段からぶらさがっている防具を草摺(くさずり)と呼びます。胴と草摺を繋いでいる紐を、ゆるぎの糸と呼びます。

 

The protective gears hanging from the bottom of the Do are called “Kusazuri”. And the straps jointing the Kusazuri and Do are called “Yurugi no ito”.

 

この ゆるぎの糸の上部を隠すぐらいの位置に帯を巻くのが、個人的には好みです。

My personal preference is to tie the Obi at the height where the top of Yurugi no ito are covered. 

f:id:jaminism:20181006170123j:plain

f:id:jaminism:20181006170141j:plain

 

 

How to wear the Kabuto

f:id:jaminism:20181006170257j:plain

 

兜の裏側はこのように紐を通します。

The straps in the Kabuto should be tied like this.

f:id:jaminism:20181006170345j:plain

 

このままだと装着できないので、ちょっとほどきます。

Untie the straps like this to be able to wear.

f:id:jaminism:20181006170432j:plain

 

紐がクロスしてぶらさがっている部分があります。ここに喉がきます。そして締めます。その紐の先を後側の紐に通します。

The straps crossing point comes to the throat. Then tie them. Let the tips of the straps cross with the strap running horizontally at backward the inner Kabuto.

f:id:jaminism:20181006170703j:plain

 

そして紐をあご先にて、

Then, tie the straps around your chin like this.

f:id:jaminism:20181006170753j:plain

 

こんな感じに

f:id:jaminism:20181006170830j:plain

f:id:jaminism:20181006170851j:plain

 

結びます。

f:id:jaminism:20181006170916j:plain

 

あまった部分は上部の紐にからませたり引っ掛けたりしてしまいます。

なお、兜の紐はいろんな結び方があるようですので、好きな方法で良いと思います。

 

 The remained straps can be twisted or hooked with the strap above.

There are variety of ways to tie the straps of Kabuto. You can tie them in your way.

 

なお、兜の裏側に貼られている布はマジックテープでつけられており、外して洗濯することができます

 

The cloth attached to the inner Kabuto is attached with Velcro tape. So you can remove and wash it.

 

How to wear Kote and Suneate

 

f:id:jaminism:20181006171250j:plain

 

・・・はい。かなりオリジナルな形状です(^_^;)

玄人さま、ゴメンナサイ(^_^;)

 

左右から二本づつ紐がのびてます。これを、

 

There are 2 straps each on the left and right.

f:id:jaminism:20181006171406j:plain

 

上段から結びます。まず裏側を通して、前方で結びます。

The upper straps should be tied first. Let them go around your leg. And tie them at the front of your arm.

f:id:jaminism:20181006171457j:plain

 

個人的には、前方のやや内側で結ぶのが好みです。

下段も結びます。これを両足の脛に装着します。

 

My personal preference is to tie them at slightly inner side.

Tie the lower straps too. And do the same for the other side.

 

f:id:jaminism:20181006171543j:plain

 

籠手なのですが、

f:id:jaminism:20181006171645j:plain

 

脛当以上に勝手なデザインです。そして、

f:id:jaminism:20181006171719j:plain

 

ゴム紐ぉ!Σ(゜д゜lll)

f:id:jaminism:20181006171750j:plain

 

まさかのゴム紐での装着であります( ;´Д`)

 

Tighten with the rubber straps.

 

いろいろ試したのですが、普通の紐だと一人で装着するのが困難で、バックルも試してみたのですが、これはこれで装着が困難でした( ;´Д`)

 

ので・・・

 

ゴム紐です(-_-;)

着易さを考えると、これが一番妥当かなというところに落ち着きました。

 

 

【Postscripts】

籠手、マジックテープ式に改良いたしました!

これで汎用性がだせました( ´ ▽ ` )ノ

 

Kote was upgraded. I improved it to Velcro type!

The universality has been improved.

 

f:id:jaminism:20181218185456j:plain

f:id:jaminism:20181218185520j:plain

f:id:jaminism:20181218185537j:plain

f:id:jaminism:20181218185550j:plain

 

 

帯刀

 

帯刀する際は、

太刀(たち)& 脇差 もしくは、打刀(うちがたな)& 脇差 

がスタンダード(?)かと。

また、打刀は腰帯にさしますが、太刀はぶら下げます。

 

なお、刀は別売りです(2018.10月現在)

 

 

【太刀(たち)& 脇差

f:id:jaminism:20181006173027j:plain

f:id:jaminism:20181006173050j:plain

f:id:jaminism:20181006173107j:plain

f:id:jaminism:20181006173122j:plain

f:id:jaminism:20181006173136j:plain

f:id:jaminism:20181006173149j:plain

 

【打刀(うちがたな)& 脇差

f:id:jaminism:20181006173245j:plain

f:id:jaminism:20181006173303j:plain

f:id:jaminism:20181006173318j:plain

f:id:jaminism:20181006173332j:plain

f:id:jaminism:20181006173352j:plain

f:id:jaminism:20181006173406j:plain

 

 

てな感じでございます♪( ´▽`)

いかがでしょうか♪( ´▽`)

 

ちなみに、

 

この記事を読んでおられるということは、読者さんはもしかしたらこうゆうのにご興味があるのでしょうか?( ´▽`)

コスプレイヤーさんだったり、演劇関係の方だったりするんでしょうかね(^_^)

 

と思ったので、一応つくりかた載せておきます。お役に立てましたら光栄です。

 

How to create Samurai armors.

( Sorry.Only Japanese. )

↓ ↓ ↓ ↓

jaminism.hatenablog.com

 

 

___________________

 

 てなワケで、今回の記事はここまでっ( ´ ▽ ` )ノ

このたびは、おつき合いくださり感謝もうしあげますm(_ _)m(^^)

今後とも、どうぞよしなに~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

 

 

 

戦国クリエーター・jami(ジャミ)

 

戦国好きがこうじて、戦国的な作品をつくるようになった者であります。Web小説を書いたり、甲冑をつくったりしております。

 

 

戦国Web小説 コミュニオン

 (45話まで無料で読めます)

 

インスタ

jami★戦国クリエーター (@j_a_m_i_2016) • Instagram photos and videos

 

Twitter

jami★戦国小説 & 甲冑つくる人 (@jamisenngoku) | Twitter

 

もうちょっと詳しく自己紹介

↓ ↓ ↓ ↓

jaminism.hatenablog.com

 

最初の記事から読む

↓ ↓ ↓ ↓

jaminism.hatenablog.com